対象者 |
●2024年3月までに四年制大学または大学院(修士課程/博士課程)を卒業もしくは卒業見込みの方 ●当社役職員の子女もしくは兄弟姉妹に該当しない方 ●職歴がない方(職歴のある方は新卒採用の対象にはなりませんのでご注意ください。) |
---|---|
募集職種 ※職種の併願は不可 |
【グローバルスタッフ技術】 ●ジオサイエンス(GS)<地質、物理探査> ●サブサーフェス(SS)<掘削、油層・生産> ●エネルギートランスフォーメーション(EX/HSE)<施設、HSE> ●技術研究所(I-RHEX)研究職 ※I-RHEX(アイレックス)とは、”INPEX Research Hub for Energy Transformation”の略称(募集要項詳細はリンク先からご覧ください) 以上4枠で採用します。 注1:ジオサイエンス(GS)やサブサーフェス(SS)では、石油天然ガス開発事業のみならず、再生可能エネルギーやCCUS事業における地下評価、 データ分析、シミュレーション解析などの業務にも従事する機会があります。 注2:エネルギートランスフォーメーション(EX/HSE)では、石油天然ガス開発事業のプラント・施設エンジニアの業務に加え、 水素・アンモニア・CCUSなどの新規事業におけるエンジニア業務、HSE(Health, Safety and Environment)業務にも従事する機会があります。 【グローバルスタッフ事務】 ⇒「高専生」の採用(グローバルスタッフエキスパート)は別で実施しています。 【選考の流れ】
|
募集学科 |
【グローバルスタッフ技術】 ●地球科学系 ●資源系 ●機械系 ●電気・電子系 ●土木・建築系 ●化学系 ●環境系 ●海洋系 ●情報系 ●その他理系 【グローバルスタッフ事務】 ●全学部・学科 |
契約期間 | 期間の定めなし |
試用期間 | あり(3か月) |
給与 |
【初任給】 ●大学院修士課程修了:月給256,291円 ●大卒:237,691円 (2022年4月1日入社実績) 【昇給】 ●年1回(4月) 【諸手当】 ●通勤手当 ●時間外手当 ●ライフプラン手当 など |
賞与 | ●年2回(6月、12月) |
休暇 |
●完全週休二日 ●祝日 ●会社創立記念日 ●年末年始 ●慶弔 ●年次有給休暇(初年度14日、以降17~20日) ●リフレッシュ休暇制度(10年、20年、30年) ●病気 ●育児 ●看護 ●介護休暇 など |
勤務地 |
【国内】 ●東京 ●秋田 ●新潟 ●千葉 他 【海外】 ●ジャカルタ事務所(インドネシア) ●パース事務所(オーストラリア) ●ダーウィン事務所(オーストラリア) ●シンガポール事務所(シンガポール) ●ロンドン事務所(イギリス) ●オスロ事務所(ノルウェー) ●アスタナ事務所(カザフスタン) ●アブダビ事務所(アラブ首長国連邦) ●ヒューストン事務所(アメリカ) 他 |
勤務時間 | ●スーパーフレックスタイム制(国内普通勤務者及び日勤) |
福利厚生等 |
●在宅勤務制度 ●単身寮・世帯者向け住宅支援 ●保養所 ●福利厚生代行サービス ●レクリエーション活動 ●各種社会保険完備 ●従業員持ち株会 ●退職金(企業型確定給付年金・企業型確定拠出年金) ●育児補助 |