1. ホーム
  2. 仕事と人
  3. 社員紹介
  4. 先輩社員インタビュー

先輩社員インタビュー

「プロジェクトを通じて
日本への貢献」を
目指して。

加藤 勲

2013年入社 オセアニア事業本部
イクシスユニット
資材(ダーウィン駐在)

※所属部署・内容などは取材当時のものです。

写真1
資材

父が外国での駐在が多く、自分自身が幼い頃から海外と日本を行き来する環境で育ったため、「将来は、日本企業に入り、国を背負って海外で働きたい」という漠然とした思いがありました。就職活動を目前にし、どのように海外で働きたいのかを自問自答する日々が続く中、ふと思い出したことは、どの国にいても熱中していたバスケットボール。これまで様々な国で色々な選手たちとチームを組んでプレーしていたバスケットボールと同じように、異なる文化や背景を持つ人々とチームを組み1つのゴールを目指すプロジェクトに携わりたいと考え、海外でプロジェクトを展開する企業に絞り込みました。その中で、INPEXはイクシスLNGプロジェクトという大規模なLNGプロジェクトをオペレーターとして推進していること、また日本への資源安定供給に大きく貢献できるということを知り、INPEXなら「プロジェクトを通じた日本への貢献」という思い描いた軸を常に持ち続けながら業務に取り組める、と考え志望しました。

写真2

限られたスケジュールの中で、
いかにゴールを達成するか。

入社当初は資材・保険ユニットに配属され、新入社員研修を経てすぐに2カ月の技術総合職社員研修に参加。地質・物理探査・掘削・生産・施設・HSEなど、石油・天然ガス開発業界の基礎知識を技術総合職社員の同期と共に学びました。その後、宮城県の地熱井掘削現場で研修生として研鑽を積み、同現場では、伝票管理、資機材発注、外国人エンジニアの通訳など様々な業務を経験しました。研修後、イクシスLNGプロジェクトに配属され、2014年5月からオーストラリアのダーウィンにあるイクシスの陸上ガス液化プラントの建設現場へ。土木工事のスケジュールコントロールを担当した後、現在は、建設後の試運転フェーズにおけるスケジュールコントロールを担当しています。
具体的な業務内容としては、プロジェクトを期限内に仕上げるために作業進捗のモニタリングやスケジュール上の課題を特定し、関係者と協議しながらその解決を行うなど、スケジュール全体の管理を担っています。プロジェクトには、短期・中長期・長期など様々な尺度でのスケジュール管理を行うことが必要となります。初めに計画スケジュール(ベースライン)を策定し、それを基に実績進捗をモニタリングします。計画と実績との間に乖離が生じ、スケジュールの遅れにつながりそうな場合は、早期に原因を特定する。そして、マネジメントを含めた各所の関係者を巻き込み、改善に向けたアクションを促す役割を担っています。

写真3

予定通りにはいかないが、
1週間で一変するかもしれない現場。

スケジュールを気にしながらも、現場でプロジェクトの進捗を目で見て、肌で感じながら仕事ができることに大きなやりがいを感じています。2014年5月に初めてオーストラリアの現場に足を踏み入れた際は、LNGタンクや各種機器の姿はなく、非常に殺風景だったことを覚えています。あれから1年半が経ちましたが、当時は、ガス液化プラントに関する大小様々な設備が立ち上がってきている現在のような様子になるとは想像もつきませんでした。
1週間で様変わりする可能性のある現場において、すべてが予定通り進む完璧なスケジュールを策定することは、率直にいえば不可能に近いです。しかしながら、現場の状況に対応しながら関係各所と調整の上スケジュールを最適化し、大きな遅延なく個々の作業が完了した様子を実際に目の当たりにすると、達成感を感じるだけでなく、今後の活力にもなります。

写真4

理想と現実のギャップに悩む日々が、
自分を成長させた。

入社1年目の夏、研修生として派遣された地熱井掘削現場でのことです。入社間もない自分が、現場で何をできるのかもわからず、不安を抱いていました。研修受入先の現場も、自分のような新人に何をさせて良いのかとまどっており、当初は自身の役割を見つけることに苦労しました。食料・日用品の買出しやチケットの手配などの仕事から始まり、当初思い描いていた業務とのギャップにモチベーションが低下することもありましたが、次第に周囲との交流が深まっていくと「事務長」と呼ばれるようになり、外国人エンジニアとの通訳や現場のコスト管理を任されるようになりました。研修終了の日に現場所長から「また来年も来て欲しい」と言われた際は、周囲から必要とされる役割を担うまで成長できたと実感しました。
どの国の・どの現場の・どの部署でもまずは自分ができることを着実かつ正確に行い、周囲との信頼を築きながら活躍の場を広げることの重要性を学ぶことができました。

写真5

「このプロジェクトは自分が中心となって
動かした」と誇れるように。

イクシスLNGプロジェクトはINPEXにとって初めてオペレーターとして取り組む大規模LNGプロジェクトです。自分たちのチームのゴールは、イクシス陸上LNGプラントを完成させ、無事にLNGを出荷させることです。
この経験やノウハウを蓄積し、今後のプロジェクト運営に生かし、将来はプロジェクトを統括するプロジェクトマネージャーとして、INPEXのオペレータープロジェクトを成功に導くことが目標です。「このプロジェクトは自分が中心となって動かした」と誇れるようなマイルストーンをINPEXで達成したいです。
私自身の就職活動を振り返ってみると、辛いというよりも楽しかった記憶が強く残っています。
会社の説明に将来像を合わせるのではなく、「自分は今後何をしていきたいのか?」を考えることに多くの時間を費やし、その答えから「INPEXなら実現できるのか、どのように貢献できるのか」などを思案したことで、面接では着飾ることのない自分自身を伝えられたと思っています。就職活動では焦ることなく自分と対峙し、時間をかけて答えを出してください。きっと、ベストな答えが見つかるはずです。

休日の過ごし方

休日は、学生時代から続けているバスケットボールに打ち込んでいます。ダーウィン駐在の同僚とバスケ部を結成し、昨年はコントラクターのチームと対抗試合を行いました。結果は惜しくも敗戦、次回は勝利できるよう毎週末の練習に励んでいます。

休日の過ごし方

ある一日のスケジュール

  • 07:00

    メールチェック、チームミーティングの準備。

  • 07:15

    チームミーティングに参加、作業進捗や懸念事項を共有。

  • 09:00

    建設現場を視察。作業の進捗確認。

  • 11:00

    エンジニアと共にスケジュールをレビュー。

  • 13:00

    改善点や矛盾点を纏めたレビューコメントシートの作成、コントラクター(作業請負業者)担当者に提出。

  • 15:00

    関連書類・図面の読込、情報収集、資料作成等。

  • 17:00

    業務終了。

  • 18:00

    帰宅。週末のバスケットボールに向けてランニングと筋トレをして汗を流す。