MID-CAREER RECRUITING
株式会社INPEX キャリア採用
MESSAGE
メッセージ
求職者の皆様へ
マネジメントメッセージ
ABOUT US
INPEXとは?
事業内容
次世代へ仕掛けること
INTERVIEW
キャリア社員の声
私がINPEXを選んだ理由
職種紹介
社員紹介INDEX
RECRUIT
採用情報
制度・福利厚生
よくある質問
募集職種一覧
ENTRY
MESSAGE
メッセージ
求職者の皆様へ
マネジメントメッセージ
ABOUT US
INPEXとは?
事業内容
次世代へ仕掛けること
INTERVIEW
キャリア社員の声
私がINPEXを選んだ理由
職種紹介
社員紹介INDEX
RECRUIT
採用情報
制度・福利厚生
よくある質問
新卒採用情報サイト
障がい者採用サイト
コーポレートサイト
VISION
求める人物像
Purpose
キャリア採用実施の理由
エネルギーの安定供給の実現を通じて、経済及び社会の発展に貢献する。
この大きな使命を達成するため、INPEXはこれまで世界各地で石油・天然ガスプロジェクトを推進してきました。そして今、引き続き日本や世界のエネルギー需要に応えることが求められる一方で、長期的な事業環境は、気候変動への対応や低炭素社会への移行へ向けて、大きく変化しています。
こうした状況を踏まえ、INPEXではネットゼロカーボン社会の実現に向けた施策として、2025年2月に「INPEX Vision 2035」を発表しており、「天然ガス/LNG事業の拡大」、「CCS/水素をコアとした低炭素化ソリューションの提供」、「INPEXならではの強みを活かしたエネルギー・資源分野での新たな挑戦」という3つの成長軸を新たに掲げています。
事業環境が大きな変革期にある今、事業目標の達成に不可欠な多様な経験・スキルを持った「即戦力」を確保するため、私たちはキャリア採用を実施します。
2035年に向けた取り組み
天然ガス/LNG事業の拡大
イクシスLNGプロジェクト
安全・安定操業を継続した上で、液化能力拡張を目指します。
アバディLNGプロジェクト
30年代初頭の生産開始を目標に中計期間中のFIDを目指します。
国内天然ガス
国内生産量の維持・拡大に向け、回収率向上のための追加坑井の掘削に加え、有望地域での探鉱を継続します。
CCS/水素をコアとした
低炭素化ソリューションの提供
CCS×水素
CCSや水素事業と通じて、よりクリーンな天然ガス/LNGを供給しGHG削減を目指します。
INPEX「ならでは」の強みを活かした
エネルギー・資源分野での新たな挑戦
電力事業
コアエリアを中心にクリーンなガス火力発電や再エネによる電力供給を拡大し、収益改善を目指します。
データセンター等の電力多消費産業に対し、供給エネルギーの効率化・クリーン化の機会を提供します。
地下資源の活用
ヨウ素の供給を通じ、次世代のペロブスカイト太陽電池の普及を支援を目指します。
かん水からの金属資源や、その他の地下鉱物・希少資源の回収等の資源ビジネスに挑戦します。
Expectations
求める人物像
一つひとつのプロジェクトが10年単位の長期間かつ大規模となる、石油・天然ガスプロジェクト。
そして、水素や再生可能エネルギー事業への参入の加速。
これらの事業を推進するうえでは、常にリスクと向かい合うことが求められます。
私たちが求めているのは、
エネルギーの安定供給という使命に共感し、覚悟を持って物事に取り組める人材。
常に高い倫理観を持ち、周囲の信頼を獲得しながら事業を推進できる人材。
異なる文化。異なる言語。異なる価値観といった、多様性を受け入れ、尊重できる人材。
現状に満足することなく、目標に向かいより良いものを追求できる人材。
チームワークを大切にし、社内外の関係者と協働しながら力を発揮できる人材。
そして世界中の様々な環境下に現場をもつINPEXだからこそ重要である、
安全確保や配慮を第一に考えられる人材です。
安定的かつ多様でクリーンなエネルギーを届け続けるために。
目標に向かって挑戦し、全力で邁進していく働き方が、ここにはあります。
Values
INPEX バリュー
私たちは、一丸となって働くための共通の基盤として5つの項目からなる「INPEXバリュー」を定めています。