
ここではINPEXにキャリア入社で新たに加わった社員たちの生の声をお届けします。
彼らの経験や視点を通じて、INPEXの文化や仕事の魅力をぜひご覧ください。
INPEXでは近年の事業の拡大とともに、キャリア入社者の活躍の場が広がっています。性別や年代、出身業界を問わず、様々な方が前職での経験をもとに、INPEXを選び入社しています。
30代
「プロジェクト全体を俯瞰しながら管理する業務に携わりたい」という思いがあり、エネルギー転換(EX)の時代を主体的に動かせる環境に魅力を感じました。他社とも比較しましたが、キャリア入社でも将来を担う人材として丁寧に扱われ、キャリアビジョンとの整合性についても具体的に説明をもらえた点が、最終的な決め手となりました。
30代
原油・天然ガスの探鉱・開発・生産というスケールの大きなビジネスに魅力を感じ、自身の知識や経験を最大限に発揮できると考えたからです。また、社会的意義の大きさから、大儀を持って働ける環境であることも大きな決め手となりました。
30代
前々職でINPEXを取引先として携わった経験があり、エネルギー業界に戻りたいと思っていた時期にINPEXが新分野の開拓やトレーディングに注力していることを知り、興味を持ちました。また、グローバルに事業を展開しており、エネルギー業界ならではの醍醐味を実感できる環境であると感じたことも決め手となりました。
20代
知人(現同僚)の紹介をきっかけに興味を持ちました。新しいことに積極的に取り組んでいる点や、これまでの経験を活かせる環境が、転職時の条件に合致していたためです。特に、低炭素化事業など時代に合わせた挑戦を続ける姿勢に共感し、会社とともに成長できると感じたことが最終的な決め手となりました。
20代
よりマクロな視点から国際社会に貢献したいと考え、エネルギー業界に興味を持ちました。前職では海外工場の生産管理を担当し、1つの工場への貢献が主な目的でしたが、多国籍の方々と協働する中で、より広い視点で物事を見てみたいと感じました。また、仕事内容だけでなく、面接や内定後の面談で感じた現場社員の雰囲気が自分に合っていると思えたことも決め手となりました。
20代
前職で新潟県内を担当していた際にINPEXのプラントを知り、「事業会社で自ら音頭を取ってビジネスを進めたい」「必要不可欠な商材に携わりたい」という軸で転職活動を進める中で、バリューチェーンの最上流にいることや、使命感を持ちつつ主体的に働ける環境だと感じた点、加えて待遇面も決め手となり、入社を決めました。
40代
前職では自身の知見を十分に活かす機会が少なく、事業の範囲も日本国内の一地方に限定されていました。一方で、同じような事業を展開する中でも、活動範囲が広く投資規模が大きいINPEXならば、新たな価値を創造し、より面白い未来を築ける可能性が高いと感じたことが入社の決め手となりました。
20代
エネルギー業界の最上流から携わることができる点や、会社方針に基づく低炭素化事業への取り組みに魅力を感じました。これにより、社会に大きなインパクトを与えられる仕事ができると考えたことが主な理由です。また、前職とのシナジーを活かせる環境であり、第2新卒枠での採用だったことから、多様な事業に携わり経験を積むチャンスがあると感じたことも決め手となりました。
40代
関心のあったエネルギーやカーボンニュートラルに関する研究開発に携われる点に魅力を感じました。また、研究開発の組織を作り上げていくという挑戦にやりがいを期待したことが理由です。さらに、業務内容や会社業績に加え、家族を養う上で処遇面にも問題ないと判断した点も決め手です。
30代
エンジニアリング会社での経験を活かし、事業開発の立場に挑戦したいと考えたことが転職のきっかけです。特に、環境問題の解決に寄与する水素・アンモニア事業という新規性の高い分野に挑戦できる機会を提示してもらえた点が大きな決め手となりました。また、前職の経験を踏まえた処遇面でも納得できたことも選択の理由の一つです。
30代
ワークライフバランスが非常に良く、プライベートと仕事を両立しやすい環境です。また、同僚や上司に賢い方が多く、自分自身も勉強を続けなければという刺激を受けます。人間関係が良好で、仕事がしやすい職場環境が整っており、スマートで落ち着いている優しい人々に囲まれている点も大きな魅力です。
40代
入社前は官公庁的なイメージがありましたが、実際にはベンチャーのようなアグレッシブさを感じました。この活発な環境は挑戦的であると同時に、時にはスピード感が求められることもあり、しかし、常に変化と成長が促される環境で、自己成長を実感できる点は大きな魅力です。
30代
失敗を責めるのではなく、挑戦を称賛する風土があり、非常にポジティブな職場です。また、フレックス制度が導入されており、育児との両立がしやすい点も大きな魅力です。子どもを保育園に送る際に、子どもが愚図ってもストレスフリーで対応できるので、仕事と家庭のバランスが取れた生活を送ることができ、非常に感謝しています。
30代
キャリア採用を含む多様な経験を持つ職員が集まっており、アドバイスやアイデアは様々な観点から得られるため、非常に興味深いです。また、これらのアドバイスを実際に活かせる環境が整っており、インプットとアウトプットのバランスが良く、エネルギー消費者の需要を満たす仕事ができる点が魅力です。加えて、職場は非常に話しやすく大小問わず気軽に相談できる雰囲気で、情報を最大限に活用しながら案件を進める力があると感じています。
40代
40代で未経験の職種に挑戦することに不安もありましたが、入社後すぐに多くの業務に挑戦させてもらい、私の希望に寄り添ってもらえたことが嬉しいです。初めは雑用ばかりになるのではと覚悟していましたが、スキルアップを実感でき、常に高いモチベーションを維持できる環境が整っています。新しい挑戦に対するサポートが充実しており、成長を感じながら仕事に取り組めています。
30代
INPEXでは、優しく真面目な人が多く、チームの一体感を感じながら働けます。自分の部署は事業との直接的な関わりが少ないですが、他部署の方々と話すことで「社会に役立つ会社の一員として働いている」と実感でき、モチベーションを高められます。また、ガバナンスがしっかりしており、企業統治が安定しているので、長期的な視点で業務の方針を立てる安心感があります。さらに、情報が透明で、決算報告会などに自由に参加でき、会社の情報を学べる点も魅力です。
40代
INPEXでは海外事業へのアレルギーがなく、挑戦できる資金・環境・信用が整っている点が魅力です。勝ち筋の解像度が高ければ、今後さらに大きな成長が期待できると感じています。また、自身の専門である海洋土木エンジニアリングと、再生可能エネルギー事業やOil&Gas事業という業界の成長性が合致しており、自分のスキルを活かしながらさらに伸ばしていける環境が整っていると実感しています。
30代
INPEXでは、下請け業者に対してもフェアに対応しており、その姿勢が他の企業にはない特徴だと感じています。また、公平で誠実な社員が多く、職場全体に信頼と尊敬が根付いているため、安心して働ける環境が整っています。これらの点は、日々の業務において非常に大きな魅力です。
30代
ビジネスの規模が大きく、社会に対するインパクトや貢献度の高い仕事に携われることを実感しています。また、優秀で優しい方が多く、非常に働きやすい人間関係が築けている点が大きな魅力です。さらに、フレックス勤務や在宅勤務など、自由度の高い働き方が可能であり、仕事とプライベートのバランスを取りながら効率的に業務をこなすことができています。
20代
INPEXに入社したことで、複数の国で行われるプロジェクトに関わり、各国の特徴やプロジェクト運営の難しさを実感し、国際的な視野を広げることができました。さらに、駐在者や元駐在者などから生の声を直接聞ける点も魅力的で、日本では体験できないような事象や日常の経験について学ぶことができ、非常に貴重な体験をしています。
20代
社内副業として小規模なプロジェクトに関わっています。実務では大規模なプロジェクトを扱っていますが、社内副業ではプロジェクト初期から関わり、全体のコスト・スケジュールを考える機会を得ています。この経験は本職のシナジーにもつながり、本職の範囲を超えた挑戦ができる環境を提供してくれています。
20代
INPEXでは、急速に変化するエネルギー業界の中で、前例のない業務に取り組むことに強い責任感を感じていると共に、日々新たな挑戦に直面しています。また、各業界からのキャリア採用社員が増えており、多様なバックグラウンドを持つ仲間と一丸となってプロジェクトに取り組むことで、常にポジティブな刺激を受けています。
30代
職場内の心理的安全性が高く、挑戦したいという自分の意思を伝えやすいことが魅力的だと感じています。私が入社して半年ほどの頃には、会社の制度設計検討メンバーとして中心的に役員を含めた社内外の人を巻き込み議論を進める機会を与えられました。INPEXはキャリア採用社員も多く、個々の専門性をリスペクトしながら社員としてスムーズに受け入れてもらえるため、早い段階から挑戦が可能です。
30代
ブルー水素拠点整備プロジェクトと首都圏CCSのコマーシャルを担当しています。首都圏CCSではコンソーシアムを主導し、プロジェクト全体の進捗管理や予算調整、政府機関やステークホルダーとの調整業務を行っています。この新しい分野で前向きにプロジェクトを進められることは大きなモチベーションとなっています。INPEXでは、業務を一人に押し付けられることはなく、皆で目標に向かって前向きに取り組む文化が根付いていると感じています。
20代
掘削プロジェクトの資器材とサービスの手配、産業廃棄物の対応を担当しています。国内掘削の操業を支える中で、膨大なコストが発生し続ける現場で、未然にトラブルを防ぐことで安心感を得ることができ、トラブルを乗り越えた際には大きな達成感を感じます。また、挑戦したいと申し出た共同勘定監査に2年連続でアサインされ、現場近くで勤務したいという希望により、国内の主要掘削現場に派遣されるチャンスを得ることができました。
30代
事業創造グループでオープンイノベーションによる新規事業開発に取り組んでいます。スタートアップ企業との協業やM&Aを通じて、当社の成長に貢献できることにやりがいを感じています。前職では製油所の運営維持が主な仕事でしたが、INPEXではより戦略的で革新的な事業に携わりながら挑戦することができ、充実感があります。
30代
当社では政府機関や関連団体との接点が多く、贈収賄などの法令違反を防止するために法令遵守の啓発活動を行っています。国内外の担当者や他社と意見交換をしながら、公正な企業活動を推進することにやりがいを感じています。また、一般社員でも国内外への出張や上層部への説明などに挑戦でき、当事者意識を持って業務に取り組める環境に魅力を感じています。
30代
原油や石油製品の脱炭素ビジネスに携わっており、新しい分野でマーケットを開拓しています。レギュラー顧客や既存取引がない中で、暗中模索しながらも市場の広がりを感じることができる点が面白いです。入社1ヶ月後には、カーボンクレジット創出プロジェクトで海外出張に行き、アポ取りなどを任されました。筋が通っていれば周囲がサポートしてくれる環境で、積極的に挑戦しています。
40代
気候変動対応推進グループでカーボンクレジットの調達や自社のGHG排出量目標達成に向けた管理を行っています。地球温暖化への対応として、E&P事業のGHG排出削減努力やCCS、再生エネルギーを活用していますが、依然として残存する排出量を森林由来のカーボンクレジットで相殺しています。エネルギーの安定供給を維持しつつ、外部環境や社内事業本部との調整を行い、ステークホルダーと連携しながら課題解決に取り組んでいます。
40代
現在の部署は非常に挑戦的な環境です。脱炭素事業では答えがまだない中で、チームと個人が試行錯誤しながら案件発掘や参入評価を行っています。若手の立場でも、自分が最も得意とする分野では活躍できる機会があり、積極的に自分の力を発揮できる場が広がっています。新規事業のため、自分次第で多くの可能性を切り拓ける点が魅力です。
40代
INPEXでは、充実した休暇制度が整っており、社員がその制度を積極的に活用できる社風が根付いています。最近では、男性社員の育児休業取得が増えており、ジェンダーに対する多様性も豊かです。このような環境により、社員は仕事とプライベートのバランスを取りながら、働きやすさを実感できています。
30代
働きやすさにおいては、ワークライフバランスの向上に真剣に取り組んでおり、業績が待遇に反映されるスピード感も特徴です。大企業でありながら、上意下達が円滑に通り、オープンな社風が根付いています。また、社員には挑戦できる環境が提供されており、自身のスキル向上をサポートする場が積極的に用意されています。
30代
INPEXは「働きやすい」会社だと感じます。入社から1年も経たないうちに、複数の制度改定が行われ、「働きやすい」環境作りに向けた強いメッセージが発信されています。多くの人と協力しながら、公共性の高い大きなビジネスに取り組みたい人にとって最適な企業です。
30代
私は外国人なのですが、INPEXは多様な背景を持つスタッフを積極的に受け入れ、国際的な環境での仕事を通じて個々の成長と集団としての発展を大切にしてくれていると感じます。外国人社員に対しても、同僚たちは温かく歓迎してくれ、スムーズに業務に取り組めるよう、就労ビザのサポートや日本語学習の援助など、必要なサポート体制を整えています。
30代
INPEXは子育てと仕事の両立がしやすい環境を提供しており、在宅勤務や育児休業の活用が可能です。単に子育てを支援するだけでなく、上司たちは社員の成長も考慮してサポートしてくれます。家族も私がINPEXに入社してよかったと感じており、働きやすさと成長の機会を両立できる点が魅力です。
40代
INPEXは非常に働きやすい会社だと感じています。働き方が柔軟で、オンとオフの切り替えがしっかりできるので、海外との業務にもストレスなく対応できます。決められた時間内で成果を出す文化が自分に合っており、効率的に働ける点が魅力です。また、1on1の制度がしっかり浸透しており、業務の進捗や悩みも気軽に相談できる環境が整っていて、安心して働けます。
20代
INPEXでは、プロジェクトがチームワークを重視しているため、協調性の高い方が多いと感じます。特に同世代のキャリア入社者が多く、業界経験がなくても安心して仕事に取り組める環境があります。キャリア入社者にとっても非常に働きやすい会社だと思います。
20代
INPEXはキャリア入社社員が多く、温かい雰囲気の中でスムーズになじめる環境だと感じています。自分が思っていたよりも柔軟性が高く、業務面でも制度面でも働きやすいと実感しています。特に業務面では、同僚が温和で心理的安全性が保たれており、自分の意見やアイデアを最大限に反映してもらえる環境が整っています。さらに、フレックス勤務など柔軟な働き方が可能で、家庭の事情に合わせて休暇や勤務時間を調整しやすいところが大きな魅力です。
20代
制度面では、フレックス勤務や在宅勤務を自分の裁量で選べるため非常に助かっています。上司も自由な働き方を推奨しており、社員を信頼しているからこそ成り立っていると感じます。忙しい部署ですが、フレックスを活用し、体に負担をかけずに仕事ができ、他社に比べて恵まれていると感じています。
40代
就業時間中の中抜けが認められているため、子どもの急な発熱で保育園から呼び出しを受けた時も柔軟に対応ができました。本来であれば、有給休暇を利用するところを、制度でカバーする事ができます。