

新津工業高等学校生産工学科
2024年入社
「企業選択は“百聞は一見に如かず”」
進路選択で「どこに行こう…」「どんな仕事に就こうかな」と悩みますが、書面に限らず自分の目で見て企業について知ることがとても大切だと感じます。 入社後、後悔しないためにも、まず自分を知り、企業を知り、知った情報で進路を選ぶ。簡単なことではないですが、地道かつ前向きに取り組んで下さい。応援してます!

一問一答
- 入社の理由を教えてください
- 元々、進学希望で自動車整備士の道へ進もうと思っていたのですが、企業説明会や応募前職場見学会と通してINPEXに入社したいと思いました。入社の決め手は2つあり、学生時代からエコや環境問題に興味があり、INPEXの取り組みの1つである「ネットゼロ5分野」に興味を持ったこと、もう一つは地元から新桑山プラント(南阿賀鉱場)が近かったので「何の企業だろう?」と興味を持ち始めて調べて魅力を感じたことです。
- 入社前のINPEXの印象は?
- 高校3年の時、応募前職場見学会で長岡鉱場へ参加して、生産現場を初めて見ました。生産現場を見て設備の規模の大きさや鉱場の概要説明に圧倒されたのを覚えています。普段、日常で使っているエネルギーが色々な形で供給されて、消費者に届けられていることを知って、プラント業務の責任感や生産現場の見方や考え方が変わったことが強く印象に残っています。
- 入社前不安だったことはありますか?
- 配属が地元から離れていたり、アルバイトの経験がなかったり…と自分が今まで経験したことがない事が沢山ある状況だったので、見通しが真っ暗でとても不安でした。また、同じ高校から就職する人が誰もいなかったので、相談もあまりできず…といった感じでした。今は同期とよく話をしており、同じシフトの同期とはよく一緒にご飯に行ってますが、初対面は「どんな人なんだろう?」「名前もまだ覚えきれてない…」と慎重になっていて大変でした。
- 現在の仕事内容を教えてください
- 主にプラント構内や各坑井の見廻り、その他現場作業など、24時間365日プラントの状況を監視するオペレーターとして勤務しています。主に現場での仕事で、プラント構内での異常がないか、また、異常があった際には迅速な対応など日々各設備の運転状況に目を光らせています!勉強もしつつ、プラントの為に最善を尽くせるよう日々業務にあたっています。
- どんな時に楽しいですか?
- 休憩時間に職場の方と話すことが好きで、昼休憩や作業の合間に談笑している時間がとても楽しいです。話題は様々ですが、よく話すのは業務内容だったり、私生活(最近は借上寮について)話すことが多いです。基本的に自分から気になることを相談することが多いので、その時は先輩社員の方に優しく教えてもらっています!
- 大変な面はどんなところですか?
- オペレーター業務は24時間体制が基本なので、深夜シフトの場合普段の生活と逆転してしまいます。そのため、勤務中に強烈な眠気に襲われる時があります。作業中だったり、体が動いていたりするときに眠気は来ませんが、業務の合間や休憩時間は業務に響きそうになるほど眠たいです。私生活でなんとかリズムを作っていますが、本当に辛いときは休憩時間などに仮眠を取るようにしています。
- 残業はしますか?有休は取れていますか?
- 交代勤務(1番方:0:10~8:30 2番方:8:10~16:30 3番方:16:10~0:30)が基本で、残業は月7時間前後で多い月は10~20時間あります。有休は制限や指定などは無く、自由に入れられると思います。また、社内でも有給休暇取得推奨日などが設けられているので積極的に取れると思います!
- 職場の雰囲気はいかがですか?
- 配属直後の自分でも気軽に話せることができるくらい職場の雰囲気は良いです。時々、退勤後に食事に行くことがあるのですが、普段聞いたりしないようなプライベートの話を聞けたりして、勤務中とは違った一面を知ることができて面白いです!また、普段の休憩時間でも公私関わらず相談に乗ってもらえるので、アットホームな職場だと感じます!
- 今後の目標を教えてください
- 現在見習いオペレーターとして勤務しており、まだ知らない事・分からない事がある中で1つでも分からないことを減らしていければと思っています。また、今自分ができることを他の人にそのまま教えられるような応用力のある人間になりたいです!1日1日の作業を通してやれることを増やしていこうと思います。そして、老朽化・衰退していく設備・坑井の能力を維持・改善できるようなオペレーターになれるよう頑張ります!
- 高校生にINPEXのアピールをするとしたら?
- 普段、当たり前のように使っている「エネルギー」は沢山の方々が関わり、協力して消費者に供給されています。INPEXは今後の社会に向けて新しい分野に挑戦しています。少しでもINPEXに興味のある方は是非入社を検討していただければと思います!夏に応募前職場見学会がありますので気になる方は参加してイメージを掴んでもらえたらと思います!

1日のスケジュール




休みの日の過ごし方
時々学生時代の友人を誘って
地元の公園や野球場で野球をしていることがあります。
ただ、遊ぶ人数が少ないので
基本的にキャッチボールやバッティングなどの
少人数でも遊べるようにやっています。
友人と予定を合わせないといけないので
遊べる回数は少ないですが、
楽しみなオフの日の過ごし方の一つです!
ただ、次の日全身筋肉痛で動くと痛いので
仕事で体を動かす際には若干辛いです。